~メンタリストの矛盾点~
ある有名な自称メンタリストが、
人をどんどん切るべきだ、不要な人間はどんどん切った方がいいと述べています。
この発言をする人物ですが、子供のころに虐められていた経緯があります。
なぜ、虐めにあっていたのかと言えば、玩具代わりにされていたからです。
クラスに不要な人物であり、切ってもいいと思われている存在だった訳じゃないですか?
つまり、不要な人間とレッテルを貼られていた訳です。
これは、本来けしからん問題であり、教師がクラス内に指導をしなければいいけません。
なぜなら、虐めを黙認、容認するのは、道徳や社会倫理に反しています。
子供の親も、自分の大事な子供を虐め被害に合わせるために、学校に通わせている訳じゃありません。
しかし、これだけ嫌な思いを子供のころにしながらも、立場が変わると、
「人をどんどん切るべきだ、不要な人間はどんどん切った方がいい。」
となってしまうのは、大変に大きな矛盾でしょう。
普通、自身がされて嫌なことを、他人にするのなら、虐めのことを指摘するのはおかしいです。
虐めていた側も、この人物など、自分たちの仲間に不要な存在と言うことで、
虐めていたのであり、省いていた訳じゃないですか?
大きな矛盾が発生しますよね。
不要な人間を切るのが当たり前なら、虐めていた側も、当たり前だと思っていたことになります。
それでいい、と言う肯定になるじゃないですか。
いかがでしょう。
不要である、切る対象である、だから虐めは当たり前、そう言う考え方に納得出来ますか?
出来のいい人間と言うのは、自分の経験から、何を学のかということなのですが、
それまで嫌だと思ったことを、人にしない様にするのが、良心じゃないですかね。
だいたいこう言う人は、自分でも何を言ってるのか分からないところがあって、
自分の言ってることの矛盾に気がつかずに、平気でやってる様な人物なんです。
そう言う考えだからこそ、社会が良くならないのでしょうね。
もし、社会的な改善を考えるのであれば、これじゃダメだよ!
と言って、人間をものの様に扱ってはいけない、と言うのを推進すべきじゃないでしょうか。
ブラック企業だって、人を切るのが当たり前と言う姿勢で、
ラピュタのムスカみたに「みろ人がゴミの様だ!」とか、やっているじゃないですか?
立場が変わって、簡単に切るのが当たり前なら、虐められて当然の人生ってなっちゃいますよ。
・・
政治的世直しコミュニティのご案内
真実の政治家(保守派通信)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4192418
コミュIDは、良い国良い輪 と覚えてください
真実の政治家(保守派通信) ツイッター
https://twitter.com/seigi_shinjitu
諸悪と対峙し、より良い日本を目指します。
国政に影響を与える為にも、ご支援をお願いします。
ゆうちょ銀行
記号 11380
番号 08870571
他の銀行からの場合
店番 138
口座 0887057
レイワヤマトカイ
れいわ大和会