★<安倍首相>ネタニヤフ首相と会談 投資協定の年内締結協議
安倍晋三首相は19日午前(日本時間同日夜)、イスラエルのネタニヤフ首相とエルサレムの首相府で会談し、両国の投資協定の年内締結を目指す方針で合意した。両首相は会談に先立ち、アジア太平洋、中東の両地域の平和と安定に向け、緊密な協力を進める方針を盛り込んだ共同文書を発表した。(略)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150119-00000108-mai-pol
(解説)
先日、エジプトに3000億円、ヨルダンに120億円、の支援を約束した安倍。
しかしなぜ根本をみずにいるのだろう?
国内では、金がない、金がない、といいながら我々国民の負担が増すばかりです。
フランスの新聞が、イスラム人を誹謗をし煽り続けたことは、無視であるが本来ならそれも良くないと言及すべきである。
日本人だって過去嫌な思いをして来たではないか?
このジャップがっ!(この日本野郎がっ!)、この黄色い猿が!と、白人から酷い扱いを受けて来た訳です。
ずっと誹謗を繰り返されたら「ふざけるな!」となるのは当然じゃないですかね。
あと奇麗ごとをいって、白人社会は差別をしないというが、今回のことで大嘘があることが分かりましたね。
新聞が、イスラム人を誹謗し煽って来た訳だから。
日本では、反日の韓国人に対して攻撃的な意見があり、それが差別だと言われていますが、白人社会もけっして他国のことをいえる立場ではないと思います。
テロそのものは、良くないですが、ずっとイスラム人に煽りを入れ続ける行為もおかしいです。
ヤラセ説まで出ていますが、なにか陰謀の匂いがあるとする人が出て来るのも当然じゃないですかね?
米軍が、イラクが核開発しているから攻撃するんだ!といいながら、いざ米兵が突入すると、核開発している事実はなかった。
なにか攻撃を正当化するための演出もあったんじゃないかと。
今回のテロ騒動も、うさん臭い部分があります。