今、防衛白書に竹島が日本領だと記載されているとニュースが出ていますが、自民党政権のは、例によって捏造ではないでしょうか。
以前、防衛省に、自民党政権が防衛白書に竹島を固有の領土と掲載したのは本当かどうか確認したら、そのような事実はないとのことだった。
防衛省は次のようの語っています。
質問をしたのは、海上自衛隊幕僚広報室です。
私:
よく自民党政権で、竹島が固有の領土と記載されたとニュースで流れますが、事実でしょうか?
防衛省:
そもそも、防衛白書は、防衛について記述するもので、領土の経緯とか、固有であるとか、そう言うことを議論する場ではないんです。実際に自民党政権時代のものを引っ張りだして、今みていますが、竹島が日本領であるとか、固有であるか、そんな記述はないですし、第一そう言う項目自体がないです。
私:
ないんですか?
と、言うことは、ニュースで流れていたことは「嘘」なんでしょうか?
防衛省:
何ていうんですかね?
嘘って言っていいかどうかは分かりませんが、とにかく記載されていません。
記載されていると言う話が、間違っていると、言うことは出来ると思います。
私:
その話は、防衛省としての正式な見解と考えていいでしょうか?
防衛省:
正式な見解は、政府がすることなので、我々が出来ませんが、とにかく書いてないと言うことは出来ます。
実際、掲載されていませんし、そう言う項目自体がないですからねー。
私:
そうですか?
よくニュースで、自民党政権が、竹島を固有の領土だと防衛白書に掲載したと流れるから、てっきり事実だと思っていました。
わざわざ丁寧な説明をしてくれて、ありがとうございます。
防衛省:
いいえ、こちらこそです。