自民公明は、移民を推進して来ていますが、
これは、現状日本で働く人々に大変不利益な悪法です。
移民を、高度人材と言うことばに置き換えて、
保守層を騙す行為は、実に酷いものです。
安い労働力を引っ張ることが、目的ですが、
空洞化を解消しないまま、行われているもので、
失業者や就労希望者に取っては、大変に迷惑な行為と言えます。
引き込んだ、外国人をより快適に過ごしてもらう為にも、
野党が協力しあって、夫婦別姓を推進しています。
これでは、自民公明の移民を、野党がアシストしているんじゃないですか。
与党の体たらくが一番酷いのですが、野党も本気が感じられません。
本来野党は、移民から日本国民を守るぞ!と強い意志表示があるべきなんです。
ところが、そう言う気概がまったく感じられません。
野党は、一般国民の味方の様に言いますが、現実は違っています。
選挙に擁立される人は、弁護士、アナウンサーなど、お金を持っている人なんです。
貧しい方、庶民の代表者、なんて人はいません。
これでは、一般人の気持ちは、政治に反影されないと思います。
お金を持っていて、知名度の高い人を擁立する。
これのどこが、公平な観点なのでしょう。
女性候補を大事にするのも、自民の女性の社会進出と連動するものです。
自民は、女性が専業主婦とならず、社会で働き税金を収める対象であるべきだと考えています。
野党の、女性候補推しは、自民を助けるものです。
女性が、社会で活躍することは、いいことなのですが、
働かすことが中心では、増々少子化します。
庶民が、一番大事に感じているのは、ズバリ生活のことですが、
戦争法案や、原発のことが、中心となって主張している野党にも問題があります。
自民党内に、消費税増税が強行でいいかどうか疑問視する声も出ています。
野党が、増税延期などと言っている様では、本気ではないでしょう。
やはり、消費税5%まで戻すくらい言う覚悟が必要です。