☆ 自衛隊の中東派遣、限られる武器使用 隊員の安全に懸念
(朝日新聞デジタル - 12月27日 11:25) http://mixi.at/ajNavU0
この朝日の表題だと、あたかも改憲して欲しい様ですね。
限られている武器使用で危険なのだから、制限を持たない様にしようと…
☆ 政府、自衛隊中東派遣を閣議決定=1月下旬に活動開始―独自に情報収集
(時事通信社 - 12月27日 10:02) http://mixi.at/ajNZrNM
防衛省設置法4条の「調査・研究」に基づき、哨戒ヘリ搭載の護衛艦「たかなみ」1隻を新たに派遣。
ソマリア沖で海賊対処に当たるP3C哨戒機2機も活用する。
哨戒機は1月下旬、護衛艦は2月下旬から活動を始める。
派遣規模は護衛艦が約200人、哨戒機が約60人とする。
(解説)
見方は、複数あります。
何かには、自衛隊を派遣して、国際協力をアピールするべきだと言う主張。
一方では、中国や北が危ないと言いながら、海外派遣(派兵)ばかり言うのは、おかしい。
と言う見方もあります。
中国や北が、最優先に危ないのなら、正面突破させない為に、戦力を分散せずに日本国の正面に
張り付かせているのが、一番だとする主張もあります。
私が、一番不思議に思うのが、海外へのアピール材料にすべきだと言う考え方です。
つまりは、自衛隊を使った、動く「広告塔」って見方です。
実質的活動に期待する、と言う見解なら意味が分かります。
広告塔なら、随分とお金をかけて、しかも戦力分散までしていることになるのだから、
不合理すら感じます。
米軍などを、武力で助ける約束があるのだから、いざ戦闘が始まれば、
当事国に、宣戦布告したのと同じです。
米軍が、東北震災の時に出撃したのは、有償でしたね?
日本が手助けする場合は、無償です。
イラク戦などで、掃海部隊を派遣しても、代金は支払われず無償での参加です。
・・
政治的世直しコミュニティのご案内
真実の政治家(保守派通信)
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4192418
コミュIDは、良い国良い輪 と覚えてください
自民党は反日政党です!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5384125
日本国保守政治総合研究所
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6225858
日本国保守政治総合研究所 ツイッター
https://twitter.com/seigi_shinjitu
諸悪と対峙し、より良い日本を目指します。
国政に影響を与える為にも、ご支援をお願いします。
ゆうちょ銀行
記号 11380
番号 08870571
他の銀行からの場合
店番 138
口座 0887057
レイワヤマトカイ
れいわ大和会